WEえべつ祭りクイズ結果発表

6月25日(土)、26(日)の二日間 トンデンファームのお祭りに雨の中もかからずご来場くださり誠に感謝申し上げます。さてお楽しみのクイズの結果発表です。今回は「コーディネート自転車!これいくら?」と題しましてオリジナル自転車のお値段を皆さんに予想していただきました。10万円以下から100万近い数字まで様々な答えでしたが

正解は・・・121,300円でした。

ピタリ賞は該当者おりませんでしたので3名分をニアピン賞8名とさせていただきました。

当選者は以下の皆様です。

①江別市野幌寿町 S様 ②野幌屯田町 K様 ③東野幌町 K様 ④向ヶ丘 I様 ⑤一番町 I様 ⑥あさひが丘 F様 ⑦大麻北町 O様 ⑧札幌市白石区 N様

以上の皆様には後日ご当選の御葉書をお送りさせていただきますのでよろしくお願いいたします。たくさんのご参加誠にありがとうございました。

 


ホームタンクの清掃?

ホームタンクの清掃?タンクって清掃が必要なの?普通するの?と思った方、実はホームタンクの中は水が溜まってたりサビてたりと結構よごれてるんですよ。ストーブの故障の原因は実はタンクの汚れかもしれません。

タンク清掃はどうやってするのか簡単に説明しますと。タンク内をかきまぜる→汚れた灯油を一度抜く→灯油をろ過しタンクに戻す。これを2回繰り返します。

タンクのフィルターが汚れてたり、水が入ってしまってるお宅は要注意です。

FB_IMG_1496460672938この機械でろ過します。

FB_IMG_1496460678049FB_IMG_1496460666099

※黄色のフィルターと茶色のフィルターの2種類から選べるというわけではありません。茶色は汚れたフィルターです。


ストーブ分解掃除は夏場が最適!

だいぶ暖かくなってきて、そろそろストーブも使わない日があったりとかして。そうこうしてる内に完全に使わなくなってストーブの存在を忘れて……いざストーブを使う時に「火がつかない」「全然、火が大きくならない」など。そんな経験された方もいるかと思います。 そうならないためにも夏場のストーブ分解掃除をおすすめ致します。

なぜ夏場?

単純に夏場は使わないから(そのまんま)。いえいえそれだけが理由ではありません。ストーブの分解掃除はどのように行われているか?そこなんです!

まず、ストーブをバラバラに分解します。側やガラス反射板など洗えるものはすべて洗剤をつけて水洗いします。そして十分に乾かします。乾かしている間に内部を丁寧に拭きます。最後にストーブ全体を水拭きます。これが冬場だと水洗いも出来ませんし、凍ってしまうので水拭きもおもうようにいきませ(冬場なりに頑張っています ので )。だから夏場が最適なんです。

あと冬場はストーブやボイラーの故障が多いため、修理の依頼がありましてもなかなかすぐに対応できないというのもあります。

今回ご依頼のストーブですが、買ってから10年間一度も掃除をしたことがないストーブで「火が付かない」というものでした。開けてビックリ!約1cmの綿ごみが敷き詰められていました。例えるなら大雪の降った次の日の朝という感じです。久々の衝撃でした。DSC_0061DSC_0062DSC_0063

掃除後は除雪後って感じでしょうか?

DSC_0064DSC_0065DSC_0066

皆さんもストーブの時期にこまらないようにぜひストーブの分解掃除をおすすめ致します。

今なら基本料金から割引がありますのでさらにお得になっております。